迷って迷って迷って迷って
2016.09.02.21:19
こんにちは
只今21:00、我が家の周りは虫の声が凄いです。
何の虫でしょうか?鈴虫?コオロギ?大合唱です

さて、子育てのお悩みでルームにみえる
お父様・お母様・おばあ様、みなさん悩みは尽きません。
一応、終わった様な私なので、HPにも
子育てはポイントさえ押さえれば難しくありませんよ~と
書かせて頂いていますが、当時は悩みの連続でした。
過ぎてしまえば解かる事も、その最中は負のスパイラルに
陥ったりするものです。
しかし今、みなさんのお悩みにふれ
それぞれの環境は違えども、
その悩みには愛が共通しているなと感じます。
真面目に子育てに取り組んでいる方程
悩めるものですね。
昔、幼稚園の信頼する園長先生に
「最初の子は実験台みたいで申し訳ない感じがする」と
お話したことがあります。
すると先生は
「でも、その時はその時で一生懸命だったんですものね~」
と言って下さり、救われたことを思い出します。
悩むだけ悩んで、行き詰まりを感じたら
どうぞカウンセリングにお越しください。
時代と共に、学校を始め環境も変化して行きます。
私も現代の環境をしっかり把握しておかなければと
感じる今日この頃です。




★メルマガを配信中です。
月に2~3回, ご登録頂いた方には\500お値引き付きです。
ご利用時に登録画面又はコピーをご提示下さい。
あなたのご登録お待ちしております。ご登録はこちらから→☆☆☆
★講座予定♪ 「アンゲーム&心理のミニ講座」
豊田市高橋コミュニティーセンター(第2会議室) 土曜12:40~15:00
参加費2,000円(お茶お菓子付き) 定員6名
9/24(残席3)10/29・11/26・12月以降も開催
ご予約はHP予約フォームお電話にてお待ちしております。
※必要な方は豊田市駅までお迎えに行きます!ご遠慮なく♡
★一人で悩んでいませんか?
よかったらShineに来て話してみませんか?お待ちしています。
豊田のカウンセリングルームShine 心理カウンセラー 吉井まゆみ
ホームページ → http://shine2014.jp/
ツクツク!ホームページ
→https://tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000028247
★いつも見ていただいて、どうもありがとうございます。
ランキングに登録しています。
バナーをワンクリック 応援、 どうぞよろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村
只今21:00、我が家の周りは虫の声が凄いです。
何の虫でしょうか?鈴虫?コオロギ?大合唱です


さて、子育てのお悩みでルームにみえる
お父様・お母様・おばあ様、みなさん悩みは尽きません。
一応、終わった様な私なので、HPにも
子育てはポイントさえ押さえれば難しくありませんよ~と
書かせて頂いていますが、当時は悩みの連続でした。
過ぎてしまえば解かる事も、その最中は負のスパイラルに
陥ったりするものです。
しかし今、みなさんのお悩みにふれ
それぞれの環境は違えども、
その悩みには愛が共通しているなと感じます。
真面目に子育てに取り組んでいる方程
悩めるものですね。
昔、幼稚園の信頼する園長先生に
「最初の子は実験台みたいで申し訳ない感じがする」と
お話したことがあります。
すると先生は
「でも、その時はその時で一生懸命だったんですものね~」
と言って下さり、救われたことを思い出します。
悩むだけ悩んで、行き詰まりを感じたら
どうぞカウンセリングにお越しください。
時代と共に、学校を始め環境も変化して行きます。
私も現代の環境をしっかり把握しておかなければと
感じる今日この頃です。





★メルマガを配信中です。
月に2~3回, ご登録頂いた方には\500お値引き付きです。
ご利用時に登録画面又はコピーをご提示下さい。
あなたのご登録お待ちしております。ご登録はこちらから→☆☆☆
★講座予定♪ 「アンゲーム&心理のミニ講座」
豊田市高橋コミュニティーセンター(第2会議室) 土曜12:40~15:00
参加費2,000円(お茶お菓子付き) 定員6名
9/24(残席3)10/29・11/26・12月以降も開催
ご予約はHP予約フォームお電話にてお待ちしております。
※必要な方は豊田市駅までお迎えに行きます!ご遠慮なく♡
★一人で悩んでいませんか?
よかったらShineに来て話してみませんか?お待ちしています。
豊田のカウンセリングルームShine 心理カウンセラー 吉井まゆみ
ホームページ → http://shine2014.jp/
ツクツク!ホームページ
→https://tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000028247
★いつも見ていただいて、どうもありがとうございます。
ランキングに登録しています。
バナーをワンクリック 応援、 どうぞよろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト